- ホーム
- >
- 志孝塾通信月別一覧
2016年3月のブログ記事
- 新年度の準備
- 2016年03月30日 水曜日
- 春期講習の合間に、近所の宮沢書店に行きました。 安房拓心高校 の新1年生の教科書ガイドを4冊購入。 新年度の授業に備え問題集やガイドを準備しています。 4月からもよろしくお願いいたします。
- オセロ
- 2016年03月23日 水曜日
- 春期講習の休憩中にオセロをしました。大人げなく本気!!!圧勝しました。 だらっと休憩しても、あまり意味がありません。 休憩するなら、しっかりリフレッシュする。 数学の学習とは、全く関係のない刺激だからこそ「休憩」になるのだと思います。
- 緊急ではないけど、重要な事
- 2016年03月19日 土曜日
- 時間管理においては、緊急ではないけど重要な事に時間を割く必要があります。 普段意識しないと、重要で緊急なものだけに時間を割いてしまいがちです。 仕事を考えるうえで時間管理は次の4つに分類できると言われています。 1 「緊急性が高く重要なこと」 ・締め切りのある仕事 ・クレーム処理 ・...
- 今週読んだ本
- 2016年03月18日 金曜日
- これは!と思った本はココで紹介していこうと思います。 今週読んだ本① 「脳を活かす勉強法」 茂木健一郎 強化回路を回そう! そのためには、授業中に「ドーパミン」を出すきっかけを作る。 自分の能力を超えた量をやり遂げる。あえてこちらは「あれこれ」言わない。 タイムプレッシ...
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
- 2017年7月(1)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(3)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(4)
- 2016年5月(1)
- 2016年3月(7)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(3)
- 全ての記事
最近の記事一覧
- いろいろ変化をつけてみる
(2017/07/15) - 目標設定
(2017/03/28) - 効果的な学習法
(2017/03/28) - 期末テスト結果
(2017/03/07) - 興味をもつということ
(2017/02/02) - 基礎から教えない
(2016/11/27) - 地理の100問テスト
(2016/10/18) - 実力テストの公民対策
(2016/10/17) - 三中の実力テスト対策
(2016/10/15) - 定期テスト 6日前
(2016/09/28)