- ホーム
- >
- お知らせ
春期講習 2日目
2016/03/22
春期講習 中学入学準備コース(2日目)
☆正の数・負の数
☆文字式
について学習しました。
中学に入学すると、小学校とは大きく環境が変わります。
・今まで仲が良かった友達と離れ離れになるかもしれない。
・教科ごとに担当の先生がつく
・部活動がはじまる
などです。学校の生活にも慣れないうちにすぐに定期テストになります。
だからこそ、早めの準備が肝心です。
早すぎるかもしれませんが、今回の春期講習中に一気に中学1年の数学の学習量の半分を終了させる予定です。
数学は、早めに進めても一つ一つ積み重ねれば理解できる教科ですが、成績が上がるのに一番時間がかかる教科でもあります。
ということは、数学はできるだけ早めに完成させた方が優位ということになります。
入試には「数学」を得点源にできるか?が重要になってきます。
入学前から、思いっきり数学の予習をしておくことで苦手意識がなくなり、積極的に授業にのぞめるようになるのです。