- ホーム
- >
- 保護者さまの声
保護者さまの声からの声をご紹介します
- 館山第三中学校 3年 I様
- 塾の卒業生の保護者様から感謝のお言葉をいただきましたので、紹介させて頂きたいと思います。
最後まで粘り強くがんばり念願の安房校への合格を果たしました!厳しい入試だったにも関わらず最後まで気を抜かず
毎晩おそくまでよく頑張ったと思います。つらい時もあったでしょう。でも、最後まで全力を尽くした。
本当によかったですね♪
念願の志望校への合格おめでとうございます!!!
高校でもご活躍をお祈りしております。
サクラ咲きました
志孝塾の 柳瀬 先生には、娘が大変お世話になりました。熱心に、またとても親身にご指導いただいたおかげで、マイペースな娘ながらも粘り強さが発揮できたように思います。念願の志望校に合格できました!
合格を伝える本人の弾む声に、家族でホッとしております。部活は上の子と同じところに入ろうかなと新生活に胸を膨らませているようです。
柳瀬先生、ご指導ありがとうございました!
- 館山第三中学 1年 H様
- 当塾で前回行われた「期末テスト」で大きく成績を上げた塾生を対象にアンケートを実施しました。
いったいどこが、成績の上がったポイントだったのでしょうか?
「期末テストを終えて」というアンケートを行いました。
ご紹介させていただきたいと思います。
①授業の内容はよかったでしょうか?
よかったのだとしたら、どのあたりが良いと感じられたのでしょうか?
保護者さまの声
塾での学習が予習となり、学校の授業の内容はほぼ理解できたようです。
特に数学は塾での効果は大きいように思います。
生徒さまの声
予習→学校での授業の時に復習の感覚で受けられたので理解しやすかったです。
問題を何回も解くことで数学は途中式の意味が理解できました。
社会や理科の問題を暗記したのでテストに役立ちました。
②塾での授業の効果を上げるためのご要望はございませんか?
保護者さまの声
特にないです。
生徒さまの声
特に心がけたことはないです。
③大幅な成績アップを達成できたポイントは何だと思いますか?
保護者さまの声
・テスト前だけでなく、塾で週に数回、数時間集中して学習するため、勉強の仕方が身についていると思います。
・テストの点については、学校の先生の話をよく聞き、出題されるポイントを聞き逃さず、その点について集中して
テスト勉強していうように感じました。
生徒さまの声
塾の授業だけでなく、教えてもらったやり方を家で何回も解いたからだと思います。
あと、勉強時間を増やしたことなどだと思います。
なるほど、H様貴重なご意見をありがとうございました。
予習先行の授業の効果を実感できたようで、よかったです。次の定期テストは6月半ばですね。
また頑張っていきましょう!
- 館野小学校 6年 Yさま
- 以前体験授業に来てくれた生徒さんが中学入学を控え正式に入塾してくれました。
今は、中学数学の予習を中心に学習を進めつつ、英語、理科、社会も行っています。
中学に入学して、授業の急激な変化にも対応できるように予習先行で授業をしていきたいと思います。
では、M・Yさまに書いていただいたアンケートを紹介させて頂きます。
ご協力ありがとうございます。
Q1
当塾にご依頼いただく前は、どんな事で悩んでいたのでしょうか?
また、どのようにしたいと考えていらっしゃいましたか?
・勉強が遅れている
・少しでも理解ができて楽しく勉強できれば。
Q2
何がきっかけで当塾をお知りになりましたか?
友人
Q3
当塾を知ってからすぐにお声掛けいただきましたか?また、そうでない場合どんな理由がございましたか?
小4の時に無料体験をさせていただき、家の都合で様子をみました。
Q4
何が決めてとなって当塾にご依頼いただきましたでしょうか?
塾にいくなら本人は志孝塾がいいとのことです。
私も個人とまではいいませんが、生徒が少ないのが希望でした。
Q5
実際にご依頼いただき、いかがでしたか?感想をお聞かせください。
満足です。何より本人が楽しいと言っているからです。
ご本人も毎回の授業をとても楽しみにしてくれています。
今後の予定では入学までに「数学」以外の教科も進めることです。
英語はアルファベットの書き。
理科・社会は映像やゲームをしながら授業をしていこうと思います。
- 館山市立第二中学校 2年生 Kさま
- お友達のお母さんのすすめで入塾を決めた生徒さんの保護者さまの声をいただきました。
最近の授業では、数学の予習がひと段落したので、「歴史」「国語」を進めています。
次回の定期テストでは社会は90点代を目指しています。
国語では3年の予習で「春に」「立ってくる春」の2単元の黙読や予想問題集を解いています。
これで学校の授業が始まったとき理解がとてもしやすくなります。
学校の授業は復習感覚で受けてもらえるよう、予習先行で授業を行っていきたいと思います。
さて、アンケートをご紹介させて頂きます。
ありがとうございます。
Q1
当塾にご依頼いただく前は、どんな事で悩んでいたのでしょうか?
また、どのようにしたいと考えていらっしゃいましたか?
・本人の行きたいという気持ちに対し、毎月支払いが大丈夫か?
送迎が可能なのかどうかなど悩んでいました。
Q2
何がきっかけで当塾をお知りになりましたか?
お友達のお母さんのすすめで。
Q3
当塾を知ってからすぐにお声掛けいただきましたか?また、そうでない場合どんな理由がございましたか?
なかなか行かれませんでした。
私の都合、息子の都合が合わず・・・。
さらに妹の都合も重なり・・・。
Q4
何が決めてとなって当塾にご依頼いただきましたでしょうか?
全部の教科を見ていただけるというところ。
「先生が丁寧に見てくれるよ!!」と他のお母さんたちも話していたので
Q5
実際にご依頼いただき、いかがでしたか?感想をお聞かせください。
本当に細やかな配慮で、子どものやりやすいやり方を考えてくれている。
その日その日の様子も連絡頂けて、内容もよくわかる。
子どもの都合に合わせて時間変更もしてもらい助かります。
- 館山市立第二中学校 1年生 Oさま(2017年5月入塾)
- 4月の体験授業を終え5月から入塾となったO様にアンケートをご記入いただきました。
ご協力ありがとうございます。
Q1
当塾にご依頼いただく前は、どんな事で悩んでいたのでしょうか?
また、どのようにしたいと考えていらっしゃいましたか?
・宿題を忘れたり自学も全くやらない。小学4年頃から全く成績が悪く、せめて塾に行っているときだけでもしっかり勉強して
もらいたい。
・私も問題が分からず教えてあげられないため。
・公立校にしっかり進学できるようになってほしい。
Q2
何がきっかけで当塾をお知りになりましたか?
友人の〇〇さん
職場の○○さん
Q3
当塾を知ってからすぐにお声掛けいただきましたか?また、そうでない場合どんな理由がございましたか?
すぐではなく、1年半経過しました。「俺は塾には行かない!」と頑なだったため。
ちなみに5年生の頃、個別指導のソ○○ア学院の体験に1か月行ったけど、やる気につながらなかったのと
行きたいないと毎日言っていたため、継続しなかった。
Q4
何が決めてとなって当塾にご依頼いただきましたでしょうか?
友人の口コミです。
「色々なものを活用し授業も楽しそうだよ!」「4月に体験授業があるようだよ!」と声をかけてもらい、
そのタイミングに合って中学に入ったら、本人から「俺も塾に行ってみようかな~と思ったんだけど」と言ってきた。
(本人も行くなら柳瀬さんのところと思っていたようです)
Q5
実際にご依頼いただき、いかがでしたか?感想をお聞かせください。
丁寧な対応に感動しています。何よりも本人のやる気スイッチが入った事がビックリです。
先生と気兼ねなくラインでつながっているのも素敵なシステムですね!
もちろん、復習用動画を作成しすぐに発信してくれるのも感謝です。
お忙しいのにありがとうございます。
O様ありがとうございました。
今後は6月の期末テストに向けての対策授業が本格的に始まります!
中学に入学しての最初の定期テストですね!
がんばっていきましょうね!
- 館山市立第二中学校 1年生 Sさま(2017年5月入塾)
- 4月の体験授業を終え5月から入塾となったS様にアンケートをご記入いただきました。
ご協力ありがとうございます。
Q1
当塾にご依頼いただく前は、どんな事で悩んでいたのでしょうか?
また、どのようにしたいと考えていらっしゃいましたか?
・家ではまったく勉強しないので、その時間を作ってあげられればと思った。
まだどこの高校に行くか分からないけれど、勉強が出来ていれば、その分選べるかと考えています。
Q2
何がきっかけで当塾をお知りになりましたか?
お友達のお話で知りました。
以前、長男もお世話になりました。
Q3
当塾を知ってからすぐにお声掛けいただきましたか?また、そうでない場合どんな理由がございましたか?
すぐではありませんでしたが、中学になったらと思っていました。
Q4
何が決めてとなって当塾にご依頼いただきましたでしょうか?
家から自力で通える距離にあり以前、長男もお世話になったので
Q5
実際にご依頼いただき、いかがでしたか?感想をお聞かせください。
細かな授業内容でとても分かりやすいと思います。自分も勉強になりますね!
本人も退屈しない授業で分かりやすいと言っています。
S様ありがとうございました。
中学最初の定期テストは6月8.9日になります。あと約1週間ですね!
集中して授業に取り組んでもらえるように頑張っていきたいと思います。